本学公共政策学部の学生が中心となり、来る4月6日の京都府知事選挙・府議会議員補欠選挙におけるPR動画を作成し、3月22日付の京都新聞に取り上げられました。
これは、京都府選挙管理委員会からの依頼を受け、(特活)グローカル人材開発センターの協力を経て、京都府知事選挙・府議会議員補欠選挙における「若者投票率の向上」を目標としておこなわれたプロジェクトです。
フラッシュモブ風のPR動画「go to vote」、下記のリンクよりぜひご覧ください!
【プロジェクト参加学生】
・山下 美早貴(公共政策学部3回生/杉岡ゼミ) ※リーダー
・金原 由季(公共政策学部1回生)
・入江 菜々(公共政策学部1回生)
・坂本 雅美 (公共政策学部1回生)
・武田 さつき(公共政策学部1回生)
・北村 亜希 (公共政策学部1回生)
・西村 優華 (公共政策学部1回生)
京都府選挙管理委員会のページ PR動画「go to vote」への直接リンク(YouTube) 京都新聞の記事のページ 【追記】4月2日放送の関西テレビ「アンカー」でも、京都市伏見区の商店街で実際におこなわれたフラッシュ・モブの様子が取り上げられました。下記のリンク先で、ニュース動画を見ることができます。
関西テレビのページ