グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


京都府立大学 大学院

史学専攻


歴史学的な知の継承・発展・社会還元

史学専攻は、日本史・日本文化史、東洋史・東洋文化史、西洋史・西洋文化史、文化遺産学の4つの専門種目から構成されます。日本史・日本文化史では、原始・古代から近現代まで通史的にカバーした研究・教育を行い、広くかつ深く歴史研究を進める能力を養います。東洋史・東洋文化史では東アジアを、西洋史・西洋文化史ではヨーロッパを主に、いずれも古代から近現代までの歴史・文化を国際的な視野から研究する能力を育成します。文化遺産学では考古学・地理学・歴史情報学・建築史等の基礎の上に新たな歴史研究を構築する能力を育成します。

専門種目・研究内容

専門種目 研究内容
日本史・日本文化史 古代から現代に至る日本の歴史と文化に関する研究を行う。
東洋史・東洋文化史 古代から現代に至る中国や韓国・朝鮮を中心とするアジアの歴史と文化に関する研究を行う。
西洋史・西洋文化史 古代から現代に至る西洋の歴史と文化に関する研究を行う。
文化遺産学 文化遺産の調査・研究、保存・活用、情報化などの課題について、考古学、歴史地理学、文化情報学、建築史学の立場から研究を行う。

卒業後の主な進路・取得できる資格

大学その他研究機関の研究者、専修免許を持つ教員、文化財等の専門職員、学芸員・アーキヴィスト、公務員、民間企業
取得できる資格 教育職員専修免許状(中学社会・高校地歴)