グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


教育

学生による地域連携活動


京都府立亀岡高等学校野外セミナー in 久多演習林

京都府立亀岡高等学校との連携した取組

平成30年6月9日(土曜日)に久多演習林で京都府立亀岡高等学校の野外セミナーを実施しました。これは演習林や森林植生等に興味がある生徒26名を高校の教諭の方々が引率され、高大連携の取組のひとつとして実現したものです。森林科学科教員の解説や案内により、冷温帯の植生を学び、急峻な山道を上り下りし森林散策を楽しんでいただきました。

指導教員:京都府立大学生命環境学部 古田演習林長、高原教授、平山准教授、長島准教授

挨拶:京都府立大学 演習林長

挨拶:亀岡高等学校 教諭

樹木観察

山道 急登

樹木解説

樹木解説

樹木解説

昼食

急な下山道

一の岩屋

渓流沿いを下山

終礼:演習林長

集合写真:三国岳を展望して 二班

集合写真:三国岳を展望して 一班

記念写真:久多小屋前

お問い合わせ

京都府立大学生命環境学部附属演習林
電話:075-703-5681
FAX:075-703-5680
E-mail:ensyurin@uf.kpu.ac.jp
  1. ホーム
  2.  >  教育
  3.  >  学生による地域連携活動