京都の食文化のすばらしさに触れてもらうとともに、精進料理に活かされている精神を体感してもらいます。併せて、自らの手で作ったものを食べることを通じて作り手の気持ち知り、食べる側のこころ・態度についても考えていただくのがねらいです。当日は、精進料理についての授業や、調理実習、しつらえ、その料理を囲んでの昼食会、大学生との交流会などを通じて、食べる楽しさ、集う幸せを知っていただき、食への関心を高めていただきたいと思います。
1.日時:平成24年12月16日(日)9:30~16:00(受付9:00~)
2.場所:京都府立大学5号館1階 給食経営管理実習食堂
3.対象:小学5・6年生
4.内容
授業① 調理実習に向けて
調理実習 精進料理にチャレンジ
授業② 精進料理について
昼食会 食べながら学ぶ精進料理
授業③ 精進料理の心
茶話会 大学生とのおしゃべりタイム「一期一会を楽しもう」
修了式 未来博士号の授与
5.参加費:無料(同伴者は1人500円)
6.定員:40名
7.申込み方法:
①学術振興会ひらめき☆ときめきサイエンスホームページ
http://www.jsps.go.jp/hirameki/index.html
②往復はがき
〒606-8522京都市左京区下鴨半木町1-5
京都府立大学 食事学研究室 村元由佳利 宛
※参加者の氏名、性別、学年、住所、電話番号、メールアドレス、
同伴者の有無・人数、保護者の同意を記載してください。
8.申し込み締め切り:平成24年12月1日(土)必着
9.お問い合わせ:京都府立大学 食事学研究室 村元由佳利
TEL:075-703-5403
E-MAIL:muramoto@kpu.ac.jp
ポスター