「国際植物の日」を記念して植物研究のポスター展示を行っています(6月4日まで展示中)
[2012年5月23日]
5月18日は第1回「国際植物の日」です。世界中で植物研究を題材としたイベントが開かれています。京都府立大学でも、学内で行われている植物関連の研究を紹介するポスター展示を行っています。
京都府立大学の植物研究は、分子レベルから地球環境まで、基礎的な生命科学から応用的な農学まで、幅広い分野で行われています。その全貌を紹介します。学生の皆さんから一般の方まで、ご自由にお立ち寄りください。また、大学受験や大学院院受験を考えている皆さんには、京都府立大学で行われている植物研究の内容を知る絶好の機会です。
是非、お立ち寄りください。
○ 展示会場 1号館1階東側ホール(正門入ってすぐ左側の建物)
○ 開催期日 5月18日(金)〜6月4日(月)
○ 閲 覧 自由にご覧ください
○ 対 象 府・市民、学生の皆さん
○ 世話人 生命環境科学研究科 田中和博、椎名隆
○ 問い合せ先
生命環境科学研究科 椎名隆
Tel/Fax: 075-703-5449
E-mail: shiina@kpu.ac.jp