平成23年度桜楓講座(春の部)を開催しました
[2011年6月27日]
5月20日(金)18:15~19:45
公共政策学部教授 青山公三
昨今、日本が行っている様々な政策を見ていますと、明らかに世界の国々が取っている政策の流れとは違う方向、もしくは、ずれている方向に向いている政策が少なくありません。日本で常識的と思われている政策が外国の目から見たら、非常識な政策であったりする場合もあります。今回のこの講座では、いくつかの大きな分野の政策、例えば環境政策、農業政策、福祉政策、分権政策等々につきまして、日・米・欧の政策比較をしながら、日本の政策は本当にこのままで良いのかを考えてみました。
6月3日(金)18:15~19:45
生命環境科学研究科教授 大谷貴美子