セミナー
- 2019年度京都府立大学公共政策学部 公開講座/第4回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「新しい総合計画と地域創生がつくる京都府の未来」開催報告 [2020年2月17日]
- 連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「住民自身がまちの未来を創造するために~能登SDGsラボのコトづくり・人づくり~」開催(12/26) [2019年12月25日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『SDGs でまちの未来をつくる~SDGs 推進における企業の役割』開催報告 [2019年11月29日]
- 連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「住民自身がまちの未来を創造するために~能登SDGsラボのコトづくり・人づくり(仮)~」開催(12/26) [2019年10月16日]
- 第1回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)開催報告 [2019年9月10日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『SDGs推進における企業の役割』開催(9/2) [2019年8月26日]
- 3月19日(火)地域貢献型特別研究(ACTR)「脱炭素社会を実現する観点から見る大学生・小学生と地域住民の意識と行動の変容に関する調査研究」成果報告会 を開催! [2019年3月14日]
- 第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)開催報告 [2019年2月7日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『ティール組織~未来をつくる全く新しい組織モデル~』開催報告 [2018年12月4日]
- 第3回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『多様な人々が参加できるインクルーシブな働く場をつくる』開催(12/13) [2018年12月3日]
- 第1回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『車の自動運転・シェアリングは地域をどう変えていくか』開催報告 [2018年11月29日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『ティール組織~未来をつくる全く新しい組織モデル~』開催(11/15) [2018年8月1日]
- 「地域貢献型特別研究(ACTR)成果報告会 in 舞鶴」を開催します(3/18) [2018年3月8日]
- 第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『景観の保全と地域づくり~持続可能な営みの変化をつむぐ景観計画をめざして~』開催報告 [2018年2月23日]
- 第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『景観の保全と地域づくり~持続可能な営みの変化をつむぐ景観計画をめざして~』(2/5) [2018年2月5日]
- 第4回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『「共生」による地域社会の再構築』開催報告 [2017年12月27日]
- 第3回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『自治体と地域コミュニティのよりよい関係性に向けて~地域性のとらえ方・生かし方と分権的自治~』開催報告 [2017年12月12日]
- 第3回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『自治体と地域コミュニティのよりよい関係性に向けて~地域性のとらえ方・生かし方と分権的自治~』(11/9) [2017年10月25日]
- 地域連携・協働フォーラム「ACTRポケットセミナー」「連携協力包括協定市町等との懇談会」開催報告 [2017年10月12日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『フロー型社会からストック型社会へ~資源の有効活用を考える産業エコロジー学からのアプローチ~』開催報告 [2017年9月26日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『フロー型社会からストック型社会へ~資源の有効活用を考える産業エコロジー学からのアプローチ~』(9/15) [2017年9月4日]
- 京都地域未来創造センター設立記念シンポジウム『京都における地域の未来を拓く大学の役割』開催報告 [2017年7月25日]
- 京都地域未来創造センター設立記念シンポジウム『京都における地域の未来を拓く大学の役割』 [2017年7月5日]
