第26回生体物質化学セミナーを開催します(1/23)【生命分子化学科】
[2017年1月10日]
第26回 生体物質化学セミナーのご案内
生体物質化学研究室では、各方面で活躍している研究者の方々を講師として招いた「生体物質化学セミナー」を開催しています。学内にいながら最先端の研究に触れることが出来る機会です。学年、分野を問わず、広く公開いたしますので、皆様ご参加ください。
【第26回 生体物質化学セミナーのご案内】
日 時 1月23日(月)16:30 〜
場 所 図書館3階 視聴覚室
テーマ 『タンパク質素材の実用化に向けた挑戦』
講 師 佐藤健大 先生 (Spiber株式会社)
対 象 学生、院生、教職員
<概要>
最強の繊維「蜘蛛の糸」。
「蜘蛛の糸」を人工的に生成し産業用に量産する技術を確立したSpiber社における起業からこれまでの経緯、開発成果、及び今後の事業展開について紹介していただきます。