京都府立大学では、本学の研究成果等を地域に広く還元していくために、植物工場プロジェクトやダチョウ抗体プロジェクトなど、関西文化学術研究都市の未来を担う産学公連携の新たな共同利用研究施設を精華キャンパス内の旧「花空間けいはんな」施設を活用して整備してきましたが、3月末に完成し、去る4月27日に開所式を行いました。
この拠点施設を活用し、大学発のベンチャー企業や新産業の創出、関連企業等の集積を推進し、学研都市のさらなる活性化を図るとともに、京都府の発展に寄与したいと考えています。
府立大学との共同研究を行っている事業者様や、この施設に関心のある事業者様は、お気軽にお問い合わせください。
なお、施設内の展望台や広場を一般に開放しております。レジャーや憩いの場として利用ください。(一般開放は、月・火曜日を除く午前9時から午後4時30分)
開所式の模様
■応募用件
京都府立大学が実施する植物工場プロジェクト又はダチョウ抗体プロジェクトに参加される事業者で、府立大学と共同研究契約を締結する希望がある事業者。
■施設概要
(1)植物工場プロジェクト
貸研究室5室(1室入居予定)
ガラス温室5棟(2棟入居予定)
養液栽培装置4基
育苗装置1基
(2)ダチョウ抗体プロジェクト
貸研究室2室(全室入居予定)
貸実験室6室(全室入居予定)
※( )内は4月末現在の入居予定状況
賃貸借契約書の基本様式
産学公連携研究拠点施設利用申請書