12/19(土) 第2回教養教育フォーラムの開催結果
[2010年1月5日]
■開催日:平成21年12月19日(土) 13:30~16:30
■会 場:京都府立大学 合同講義室棟3階 第3講義室
■開催テーマ:「学生と共に考える教養教育のあり方」
<3大学連携推進協議会とは>
京都工芸繊維大学、京都府立医科大学、京都府立大学の3大学が相互に連携共同し、教育・研究の高度化、総合化等を図りながら、地域や社会に一層の貢献を果たしていくことを目指し、具体的な活動を推進するために平成17年に設置された組織。「教養教育」「専門教育」「研究等」の3つの部会が設置され、教養教育部会は、学生の選択の幅を広げ、多様で豊かな人間性を養う等の観点から教養教育の共同化について検討・推進している。
<戦略的大学連携支援事業とは>
国公私立大学間の積極的な連携を推進し、当該地域の知の拠点として、教育水準のさらなる高度化、個性・特色の明確化、大学運営基盤の強化等を図ることを目的とした文部科学省の競争的資金。当該事業の採択を受け、京都工芸繊維大学、府立医科大学、府立大学の3大学連携を基盤として京都薬科大学も加わり、共同大学院の設置検討や教養教育共同化、研究交流の推進等の事業に取り組んでいる。
12/19(土) 第2回教養教育フォーラムの開催結果への別ルート