本学生命環境学部附属演習林では、初めて春に久多演習林で野外セミナーを実施します。
久多演習林は、安曇川最上流部にあり様々な広葉樹や天然スギが育成する自然豊かな森林です。毎年、秋
に野外セミナーを開催し紅葉を楽しみ、植生を学んでいただきましたが、今回初めて5月に開催いたします。
春の草花や新緑の森林散策を体験いただくとともに、研究や実習に使われている大学の森で暖温帯上部から
冷温帯に生息する草花や広葉樹と天然スギを森林科学教員が解説します。
春の久多演習林に是非お越しください。御参加をお待ちしております。
日時 | 平成30年5月12日(土) |
---|---|
集合・解散 | 京都府立大学下鴨キャンパス1号館 |
場所 | 京都府立大学 生命環境学部 附属久多演習林 (京都市 左京区 久多 上の町) |
定員・対象 | 30名(応募者多数の場合は抽選) |
参加費 | 無 料 |
持ち物 | 弁当、水筒、雨具、防寒具、健康保険証、常備薬、筆記用具 *ストック(杖)をお持ちの方はご持参ください。 |
服装 | 山歩きができる靴および服装(長袖シャツ、長ズボン、帽子、軍手(手袋)、タオル) |
ご注意 | ◎急な斜面や沢も歩きますので体調や履物には留意ください。◎悪天候により、中止する場合があります。 |
☆①氏名(ふりがな)、②住所、③年齢、④性別、⑤電話番号、⑥FAX番号
を記入の上、できるだけ電子メール(ensyurin@uf.kpu.ac.jp)でお申し込みください。(FAX、往復はがきも可)
*⑤電話番号は「緊急連絡先(ご家族等)」、「当日に参加者と連絡のとれる番号」の2つ
*⑥FAX番号はFAXをご利用の場合のみ
*お申し込みの際は、件名を「野外セミナー申し込み」としてください。
☆申込締切 : 平成30年4月23日(月)必着
*参加の可否については、申込締切日以降にこちらからご連絡いたします。
*お申し込みの際の個人情報は、当セミナーの運営と今後のイベントのお知らせのみに利用いたします。
〒606-8522
京都市左京区下鴨半木町1-5
京都府立大学生命環境学部附属演習林本部『演習林野外セミナー』係
電話: 075-703-5681 FAX: 075-703-5680
E-mail: ensyurin@uf.kpu.ac.jp
共催:京都府立大学生命環境学部森林科学科及び附属演習林