機能分子合成化学研究室の院生が第71回日本薬学会関西支部総会・大会において優秀口頭発表賞を受けました
[2021年10月22日]
本学生命環境科学研究科 機能分子合成化学専門種目の院生が、第71回日本薬学会関西支部総会・大会において、優秀口頭発表賞を受賞しました。
1 受 賞 者
長尾 昌典 (生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 博士前期課程1回生)
2 受賞演題名
「フェノールスルホンフタレインを用いたポリアミン迅速定量法の開発
-スペルミン/スペルミジン個別定量法の開発-」
3 受賞年月日
令和3年10月9日(土)
近畿大学(オンライン開催)で開催された第71回日本薬学会関西支部総会・大会において、有機化学部会からは31題の口頭発表があり、このうち4題が優秀口頭発表賞を受けたものです。
<参考>
<日本薬学会について>
日本薬学会は、「くすり」に関係する研究者や技術者が、学術上の情報交換を行い、学術文化の発展を目的とする学術団体である。新しい医薬品の開発・製造、安全性の確認、臨床への供給など薬を使ってさまざまな病気を克服するという目的のもと、2万人に及ぶ情報源として機能しています。
<日本薬学会・関西支部について>
日本薬学会関西支部は、薬学に関する学術の関西地方における進歩および普及をはかり、滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山の6府県において薬学関係者・会員の研究成果の発表および研修をする機会を提供し、もって学術文化の発展に寄与することを目的としています。
機能分子合成化学研究室の院生が第71回日本薬学会関西支部総会・大会において優秀口頭発表賞を受けましたへの別ルート