グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


教育

環境デザイン学科


生活・空間・住環境をデザインする

生活環境や生活空間の創造に関わる
専門技術者を養成します

教育の方針

生活者の視点を重視した環境デザイン教育を行っています。 住居・建築学を基盤として展開される、生活環境や生活空間に関わる専門性の高い技術教育を軸に、環境配慮型生活、ランドスケープ、 インテリア、生活文化などを包摂することで、その専門領域を拡充し、学生の多様なニーズにこたえています。創造力、俯瞰力、判断力を鍛え、建築や都市空間、生活環境、生活様式の創造、生活環境問題の解決に資する能力を備えた専門的職業人を養成します。

カリキュラムについて

カリキュラムの特徴

2つのコース

住居・建築分野で専門技術者として活躍する人材の育成する「住居・建築コース」と、生活者視点の住居学・建築学を基礎として、インテリアを中心とする生活環境、生活空間に関わる多彩な分野で活躍する人材を育成する「インテリア・生活デザインコース」の2つのコースがあります。

15の専門分野

史的住環境学、都市計画学、住生活学、環境配慮型生活学、生活文化学、建築意匠学、建築計画学、居住福祉計画学、インテリア意匠学、インテリア計画学、建築都市環境学、視環境計画学、木質構造学、住環境防災学、ランドスケープ学の15の専門分野があります。これらの専門分野を有機的に統合することで、インテリアから住宅・建築・都市・地域に至る幅広い生活環境の創造に寄与する教育を行っています。

環境デザイン実習(1回生~3回生)

本学科の基幹科目です。まず建築製図や模型制作などの基礎技術を習得し、ついで、自ら構想し、設計し、図面や模型で表現する設計課題に取り組みます。住宅や福祉施設、小学校、美術館等の設計から、インテリアやランドスケープデザインまで、3年間にわたり、多様な課題に取り組みます。

少人数による丁寧な教育

少人数制を活かした丁寧な教育により、自然科学および人文・社会科学の両方に優れ、それらを応用する能力や表現力を磨きます。また、文章・図面・模型などを利用したプレゼンテーション能力、コミュニケーション能力を鍛えます。

4年間の学習の流れ

卒業後の主な進路・取得できる資格

京都府立大学・京都大学・大阪大学などの大学院への進学、京都府、京都市、神戸市(主として技術職)などの公務員、建設会社やハウスメーカー、キッチン・トイレ等の住宅設備系メーカー、照明・家具等の生活機器関連、造園、不動産、広告・デザイン関係の企業、建築設計事務所、シンクタンクなどへの就職
取得できる資格 一級建築士・二級建築士(受験資格)、学芸員、施工管理技士(卒業後所定の実務経験を経て受験資格)、インテリアプランナー(登録資格)、インテリアコーディネーター、etc

教員紹介

研究室一覧

史的住環境学

都市計画学

住生活学

建築計画学

居住福祉計画学


  1. ホーム
  2.  >  教育
  3.  >  環境科学部
  4.  >  環境デザイン学科