ハラスメント相談窓口
ハラスメントの外部相談窓口
            外部の専任カウンセラーが電話またはWebで相談対応します(相談対応:ティーベック株式会社)。
相談内容については、相談者が希望する場合のみ、大学へ報告されます。プライバシーや秘密は守られますから、安心してご相談ください。
〇電話相談:0120-248-004(学生・教職員共通)
10:00 ~ 21:00(月・水・金・土・日)
10:00 ~ 22:00(火・木)(祝日・12/31 ~ 1/3を除く)
〇Web相談
        
    相談内容については、相談者が希望する場合のみ、大学へ報告されます。プライバシーや秘密は守られますから、安心してご相談ください。
〇電話相談:0120-248-004(学生・教職員共通)
10:00 ~ 21:00(月・水・金・土・日)
10:00 ~ 22:00(火・木)(祝日・12/31 ~ 1/3を除く)
〇Web相談
            https://consult.t-pec.co.jp/service/248004
        
    
            24時間対応(返信には数日を要します)
        
    
            学内相談員
総務課総務係 075-703-5102
    総務課総務係 075-703-5102
その他相談窓口
ハラスメント専門の機関ではありませんが、全般的な相談にのってくれます。
| 公的機関による相談窓口 | |
| 法務省:みんなの人権110番 | 0570-003-110 | 
| 法務省:女性の人権ホットライン | 0570-070-810 | 
| 京都府男女共同参画センター らら京都 女性相談・労働相談 | 075-692-3437 | 
| 京都市男女共同参画センター ウィングス京都相談室 | 075-212-7830(女性) | 
| 075-275-9933(男性・面接予約) | |
| 075-222-8124(苦情・要望等) | |
| アルバイト先等職場で被害にあった場合の相談窓口 | |
| 京都労働局総合労働相談コーナー | 075-241-3221 | 
| 京都駅前総合労働相談コーナー(京都府内限定) | 0120-829-100 | 
            <その他の相談窓口(有料)>
        
    | その他の相談窓口 | |
| ウイメンズカウンセリング京都 | 075-222-2133 | 
| 京都弁護士会法律相談センター 予約・受付 | 075-231-2378 | 
お問い合わせ
京都府立大学事務局総務課(総務係)
電話:075-703-5102 FAX:075-703-5149
E-mail:fudai-somu[a]mail.pref.kyoto.jp
※[a]を@に変更してください。
            電話:075-703-5102 FAX:075-703-5149
E-mail:fudai-somu[a]mail.pref.kyoto.jp
※[a]を@に変更してください。
 
                                             
                                                