福祉社会フォーラム2025「子ども・若者の尊厳と権利を守る 教育福祉学研究の構想 ―新自由主義・日本型雇用・福祉国家―」を開催します【9月25日(木)】
京都府立大学福祉社会研究会と京都府立大学大学院公共政策学研究科では、下記の要領で2025年度の福祉社会フォーラムを開催します。
事前申し込み不要、どなたでもご参加いただけます。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
事前申し込み不要、どなたでもご参加いただけます。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
フォーラムの概要
日時:2025年9月25日(木) 13:30~16:30(13:00より受付)
場所:京都府立大学 稲盛記念会館 1階 103教室
対象:どなたでもご参加いただけます。
※事前申し込み不要、参加費無料。
今年度の福祉社会フォーラムは、名古屋大学の石井拓児先生をお招きして、子ども・若者の権利を保障する教育について考えてみたいと思います。学校教育・社会教育の関係者だけでなく、子ども・若者に関わる、保育、福祉、医療関係職の方、子育て中の保護者の方、地域住民の方にもお聞きいただきたい内容です。
多くの皆様のご参加をお待ちしています!
場所:京都府立大学 稲盛記念会館 1階 103教室
対象:どなたでもご参加いただけます。
※事前申し込み不要、参加費無料。
今年度の福祉社会フォーラムは、名古屋大学の石井拓児先生をお招きして、子ども・若者の権利を保障する教育について考えてみたいと思います。学校教育・社会教育の関係者だけでなく、子ども・若者に関わる、保育、福祉、医療関係職の方、子育て中の保護者の方、地域住民の方にもお聞きいただきたい内容です。
多くの皆様のご参加をお待ちしています!