グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


京都府立大学 イベント情報

教育福祉実践交流会を開催します!【11月24日(月・祝)】


高等学校における教育と福祉の実践について交流します

今年も福祉社会学科主催の教育福祉実践交流会を下記の通り実施いたします。

日時:2025年11月24日(月・祝)10:00~12:30
場所:京都府立大学 稲盛記念会館 会議室(2階)

今年度は、東京からゲストスピーカーをおよびして、「高校生を対象としたソーシャルワーク」と「不登校経験のある高校生に対する自立支援担当教員の支援」について話題提供をいただきます。参加者による実践報告および情報交流も予定しています。
高等学校での不登校支援、スクールソーシャルワークに興味のある学校教員・研究者、福祉科教員の方などの交流の場となることを目指しています。教育と福祉に興味のある大学生・高校生などどなたでもご参加いただけます。

参加を希望される場合は、11月21日(金)までに以下のフォームよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/H9eUubViJc

お問い合わせ:瀧本知加(公共政策学部 福祉社会学科) c_takimoto@kpu.ac.jp

福祉社会学科の取り組み

福祉社会学科では、大学において、地域の福祉・教育の課題を解決すべく、さまざまな活動を行っています。
その一環として、福祉社会学科学生有志(ミライズ)による中学生を対象とした「放課後ルーム」の開設なども実施しています。
興味のある方は、こちらをご覧ください。


公共政策学部は2026年度より社会科学部となります。
社会科学部の情報はこちら→社会科学部特設サイト

  1. ホーム
  2.  >  京都府立大学 イベント情報
  3.  >  教育福祉実践交流会を開催します!【11月24日(月・祝)】