文学部日本・中国文学科 小松謙教授の著書『詳注全訳水滸伝』第二巻が刊行されました
[2022年5月3日]
文学部日本・中国文学科小松謙教授の著書『詳注全訳水滸伝』第二巻が刊行されました。
中国「四大奇書」の筆頭として知られる『水滸伝』は、中国はもとより、日本にも非常に大きな影響を与えてきましたが、厳密な本文校勘を行った上で詳細な注釈を施した例は、日本・中国を問わず、これまでにありませんでした。初めての詳細や訳注として昨年出た第一巻に続いて、今回第二巻が刊行されました。『水滸伝』の主要版本についてすべての異同を記すとともに、なぜ異同が生じたかについての考察を行い、更に本文の難解な箇所やさまざまな名称について詳しい注釈を加えているほか、容與堂本・金聖歎本の本文につけられた批評もすべて訳した上で、できるだけ原文の口調に近い日本語による全訳を行なっています。
第二巻は第七回から第十三回まで、有名な林冲物語などを収録しています。 詳しくは汲古書院のホームページ
http://www.kyuko.asia/book/b587093.html
をご覧ください。
発行:汲古書院A5版 320頁
2022年4月刊
ISBN 9784762966811
文学部日本・中国文学科 小松謙教授の著書『詳注全訳水滸伝』第二巻が刊行されましたへの別ルート