本学生命環境学部環境デザイン学科の学生が、H28年度林野庁補助事業「木を活かす学生課題コンペティション」において、林野庁長官賞を受賞したので、下記のとおりお知らせします。
記
1 受 賞 者
環境デザイン学科2回生 中村優美他17名
受賞者は次の18名。(☆)はコンペ代表者
京都府立大学環境デザイン学科3回生(当時) 淡路谷 直季,鍵井 太貴,谷口 悠貴,平松 優生,向井 亜美
2回生(当時)井上 あい,田村 匠,仲田 早穂,中村 優実(☆),林 咲予子,松本 哲弥
1回生(当時) 梶原 薫,岸田 昂大,白石 晃,手島 悠登,永井 勇斗,長岡 真希,宮奥 森伍
2 受賞演題名
作品名称「くむくむ」
3 受賞年月日
平成29年3月13日(月)
木材会館(東京)での表彰式
(参考)(授賞団体等の説明)
• 木材・木造建築連続講座事業には、大学生・工業高校生・専門学校生を対象として地域ごとに開催される「木材・木造建築の連続講座」と「木を活かす学生課題コンペティション」があります。
「第3回木を活かす学生課題コンペティション」を開催し、木造建築物・工作物の提案、木質化した空間に係る提案、木を活かした製作物・材料等の提案、木を活かす取組・活動についての報告等、木の良さ等を活かした提案、取組・活動の報告を広く募集し、木材の利活用等に貢献する優秀な提案を表彰することとします。
http://ninaite-ikusei.jp/tabid/183/Default.aspx