【概要】
本学公共政策学部「精神保健福祉士養成課程」では、今年度より【PSWピアゼミ】を開始しました。主に精神科領域におけるソーシャルワーク実践に関心をもつ、複数学年の学生が、①学生主体のプロジェクトの企画と実施 ②プロジェクトに関する報告会 ③講演等への参加に伴う情報シェアミーティングを行っています。
6/11(木)の情報シェアミーティングに引き続き、10/2(金)には、昨年度から継続している更生保護施設(注)「更生保護法人 盟親」でのイベントのサポートを中心とするプロジェクトについての報告会を実施しました。
注)更生保護施設: 刑務所や少年院を出た後、頼るべき人がなく住居が確保できない人を、一定期間入所させて、円滑な社会復帰を支援する施設。
【開催日時・会場】 10月2日(金)16:15~17:30(於 稲盛記念会館 会議室)
*参加者 12人
【プロジェクト報告会の内容】
(1) 7/19(日)に実施された「七夕会」イベントのサポート活動において中心的役割を担った3回生より、準備段階から当日にわたるその内容そこでの学びについてのプレゼンテーション。
(2) 報告内容についての質疑・コメント
(3) 小グループに分かれて、報告内容に関連して報告者が設定したテーマについてのディスカッションを行った後、各グループが内容を発表して情報を共有化。
【参加者からの声】
・普段交流の少ない他学年の人と意見交換ができる。
・イベント当日に参加できなかった人も、活動内容を共有できる。
・緊張せずに発言できる雰囲気がよかった。
・報告内容以外の、日頃疑問に思っていることなどを先輩に聞くことができた。