文部科学省大学間連携共同教育推進事業「産学公連携によるグローカル人材の育成と地域資格制度の開発」(事業推進代表:京都産業大学)協力講義(第3回)
[2014年5月26日]
公共政策特殊講義Ⅲ(グローカル企業と人材論)は、企業と社会とのつながり、企業における人材育成と大学における教育などについて公共政策的視点から考える京都府立大学公共政策学部の講義を、平成25年度から開講しています。
今年度は、昨年度に引き続き、実際に京都で活躍する企業のトップの方々を講師としてお招きし、そのご経験をお話いただきます。企業のトップの方々と学生とが直接対話できる大変良い機会だと考えています。
第3回目は、京都を経営の拠点とする企業で、男女を問わずキャリアステージを歩むことのできる研修・試験制度を構築し、実践されている京都中央信用金庫 平林氏に講義いただくこととしています。外部講師を招聘する回は学年・学部・履修登録の有無を問わず広く公開しますので、是非、ご参加ください。
日時 平成26年6月4日(水) 14:30~16:00
場所 2号館 23教室
講師 京都中央信用金庫 専務理事 平林 幸子 氏
【お問い合わせ先】
京都府立大学 地域連携センター大学間連携推進室(担当:佐野)
TEL/FAX 075-703-5212 E-mail k-sano@kpu.ac.jp
案内チラシ