西安外国語大学との交流協定が更新されました
[2011年4月27日]
中国の西安外国語大学との交流協定が更新されました。同大学との交流は、1982年以来長期にわたって続いているもので、今回平成24年(2013)3月まで2年間更新されたことで、いよいよ四十周年を迎えることになります。
協定の内容は以下の通りです。
①西安外国語大学から本学へ教員を派遣する(通年)。
②本学から西安外国語大学へ教員を派遣する(短期)。
③本学大学院生を西安外国語大学の日本語教員として派遣する(通年)。
④西安外国語大学2年次修了学生を京都府立大学文学部3年次に編入する。
すでに①の協定に基づいて、西安外国語大学の劉建強教授が来日され、四月から全学部の中国語の授業を担当しておられます。
また、④の協定に基づいて、西安外国語大学から樊夢雅さんと趙猛君が四月から文学部日本・中国文学科3年に編入されました。二人とも、日本人学生と一緒に元気に勉強しています。
②・③については、九月に実施される予定です。その時期にまたご報告します。