環境デザイン実習1(同学科1回生前期課題)の作品展示が、1号館のホールで行われました(10月3日~7日)。
住宅模型とその解説パネルが展示されました。
模型は、すべて実物の50分の1のスケールで作成したものだそうです。素人目にも良くできているのが分かります。
10月3日に行われた講評会の様子です。
授業担当の大場教授によると、今回の課題は、模型制作を通して建築(この場合、住宅)を様々な角度から深く理解することを目的に行ったもので、学生諸君はこれを手始めに今後本格的な建築設計等の演習に取り組むとのことでした。