ハラスメントの相談窓口
[2022年5月20日]
ハラスメントの相談窓口
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私たちが相談に乗って、早期解決を目指します。
学内相談員(所属学部に関係なく、誰に相談しても構いません。)
所属 | 氏名 | 電話 | |
---|---|---|---|
文学部 | 中村 考志 | 703-5406 | yas@kpu.ac.jp |
山口 エレノア | 703-5239 | eleanor@kpu.ac.jp | |
公共政策学部 | 佐藤 千恵 | 703-5269 | c-sato@kpu.ac.jp |
村田 隆史 | 703-5321 | t-murata@kpu.ac.jp | |
生命環境科学研究科(生命環境学部) | 檜谷 美恵子 | 703-5418 | hinokidani@kpu.ac.jp |
福井 亘 | 703-5436 | wfukui@kpu.ac.jp | |
奥田 奈賀子 | 703-5416 | nokuda@kpu.ac.jp | |
辻 元人 | 703-5664 | gnosjiutte@kpu.ac.jp | |
事務局総務課 | 中林 憲彦 | 703-5189 | n-nakabayashi82@mail.pref.kyoto.jp |
辻川 あさ美 | 703-5102 | a-tsujikawa01@mail.pref.kyoto.jp | |
学生部学務課 | 今西 秀和 | 703-5121 | h-imanishi88@mail.pref.kyoto.jp |
山田 邦子 | 703-5124 | k-yamada44@mail.pref.kyoto.jp | |
附属図書館 | 江黒 智史 | 703-5128 | s-eguro91@mail.pref.kyoto.jp |
学生相談室も利用してください
ハラスメント専門窓口ではありませんが、学生相談室(毎日9:00~17:00)でも相談を受けています。
学外の相談窓口
ハラスメント専門の機関ではありませんが、全般的な相談にのってくれます。
<公的機関による相談窓口(無料)>
法務省:みんなの人権110番 | 0570-003-110 |
法務省:女性の人権ホットライン | 0570-070-810 |
京都府男女共同参画センター らら京都 女性相談・労働相談 | 075-692-3437 |
京都市男女共同参画センターウィングス京都相談室 | 075-212-7830(女性) |
075-275-9933(男性・面接予約) | |
075-222-8124(苦情・要望等) |
京都労働局総合労働相談コーナー | 075-241-3221 |
京都駅前総合労働相談コーナー(京都府内限定) | 0120-829-100 |
<その他の相談窓口(有料)>
ウイメンズカウンセリング京都 | 075-222-2133 |
京都弁護士会法律相談センター 予約・受付 | 075-231-2378 |
お問い合わせ
■教職員の方■
京都府立大学事務局総務課(総務係)
電話:075-703-5102 FAX:075-703-5149
E-mail:fudai-somu@mail.pref.kyoto.jp
■学生の方■
京都府立大学学生部学務課(学生支援係)
電話:075-703-5124 FAX:075-701-2474
E-mail:gakuseik@kpu.ac.jp