生命環境科学研究科の院生が第8回大津会議フェローに選出されました
[2017年11月9日]
本学 生命環境科学研究科 機能分子合成化学研究室の院生が、大津会議フェローに選出されました。
1 選 出 者 加茂 翔伍(生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 博士後期課程2回生)
2 受賞年月日 平成29年10月23日(月)
<大津会議について>
公益財団法人MSD生命科学財団が主催するシンポジウムであり、以下の趣旨のもと有機合成化学及びその関連分野の日本学術振興会特別研究員から16名程度が選出される。
日本の有機合成化学が今後も世界をリードし続けるため“真のリーダーを早期から養成する”ことが不可欠であるとの認識の下に、「大津会議」が開催されている。大津会議では、優秀で志の高い若手研究者が全国から集まり、相互に多様な刺激を与え合い、有機化学分野の知識・技術を基盤とした専門性に更に磨きをかけ、さらに組織委員等による研究哲学の薫陶、同世代との交流等を通じて、広い視野の元で画期的なビジョンを創造する力、専門領域を超えダイナミックに研究を展開する力など、日本の科学界全体をリードする資質を養成する。また大津会議修了者は、将来国際社会に通用する卓越した研究者へと飛躍し、日本の科学技術の発展、国際競争力の向上に貢献することが期待される。
生命環境科学研究科の院生が第8回大津会議フェローに選出されましたへの別ルート