心身の健康に関する支援について
[2017年11月27日]
学生生活の基盤である健康の保持増進を図るため、医務室を設け、健康診断、健康相談、応急処置等を行っています。
この保険は、皆さんが安心して教育研究活動ができるように、大学施設内や学外での正課中及び課外活動中、また通学中や大学施設等相互間の移動中に被った傷害及び賠償責任に対する救済の措置として補償される制度です。本学では、入学時に全員加入することにしています。
学生の皆さんが、授業時間及び正規の課外活動中並びに本学の行事中・通学途中に発生した事故により負傷し、その応急処置を医療機関に依頼した場合、初診料を含む3回(ただし、入院を除く。)までの額について、後援会が援助します(6万円限度)。(保護者が後援会に加入している場合に限ります。)
セクシャル・ハラスメントやアカデミック・ハラスメントなどへの対応として、学内にハラスメント防止委員会を設置し、各学部、事務局、学生部に学内ハラスメント相談員を配置しています。
心身の健康に関する支援についてへの別ルート