お知らせ・イベント
- KPUKPUラジオ(かぷらじ)毎月第4金曜日夜10時からFM79.7MHzで放送中! [2022年3月31日]
- 第4回「府大生∞歴彩館―コラボで探る京都学―」展覧会の御案内 [2021年12月12日]
- NHK京都 FMラジオにKPUらじが出演しました。特集京このごろ「今回も!学生のまち京都応援スペシャル」 5月27日 午後7:30 ~ 午後9:10 [2021年5月28日]
- 新サイトができました https://kirp.kpu.ac.jp/ [2021年4月3日]
- 2020年度京都府立大学公共政策学部 公開講座/京都地域未来創造センター 自治体特別企画セミナー 知事対談『WITHコロナ・POSTコロナ社会について』 [2021年1月4日]
- [12/14放送]男女共同参画推進室の取組が放送されます☆京都三条ラジオカフェFM79.7 [2020年12月22日]
- KPUKPUラジオ(かぷらじ)ネット配信中 「京都府立植物園 特集」 [2020年10月26日]
- ポートランド州立大学パブリックサービス研究・実践センター主催「人が育てた、住み続けられるまちづくり~ポートランドとSDGs~」冬プログラム参加者募集のご案内 [2020年10月19日]
- KPUKPUラジオ(かぷらじ)ネット配信中 「感染対策用木製パーティションをつくる仲間たち」 [2020年9月2日]
- 第8回 京の公共人材大賞 最終選考・プレゼンテーション大会&表彰式 開催報告 [2020年7月20日]
- ポートランド州立大学パブリックサービス研究・実践センター主催「人が育てた、住み続けられるまちづくり~ポートランドとSDGs~」参加者募集のご案内 [2020年6月26日]
- ブックレット『人がまちを育てる~ポートランドと日本の地域~』を刊行しました [2020年4月7日]
- 4月18日(土)のかごらカフェは中止いたします(京都地域未来創造センター) [2020年4月3日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第8回 京の公共人材大賞 発表・表彰式については延期いたします [2020年3月3日]
- 2019年度京都府立大学公共政策学部 公開講座/第4回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「新しい総合計画と地域創生がつくる京都府の未来」開催報告 [2020年2月17日]
- 2月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2020年2月6日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- ニュースレター [2020年1月14日]
- 連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「住民自身がまちの未来を創造するために~能登SDGsラボのコトづくり・人づくり~」開催(12/26) [2019年12月25日]
- 令和元年度桜楓講座(秋の部)を開催しました [2019年11月29日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『SDGs でまちの未来をつくる~SDGs 推進における企業の役割』開催報告 [2019年11月29日]
- 京都市中央市場連携事業「京の食育ワンダーランド」に食保険学科食事学科研究室が出展しました [2019年11月27日]
- 令和元年度桜楓講座(秋の部)を開催します。 [2019年11月18日]
- 第8回 京の公共人材大賞 応募者を募集します [2019年10月18日]
- 連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)「住民自身がまちの未来を創造するために~能登SDGsラボのコトづくり・人づくり(仮)~」開催(12/26) [2019年10月16日]
- 9月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年9月25日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第1回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)開催報告 [2019年9月10日]
- 京都府内自治体の「災害時の外国人支援」に関するアンケート調査 [2019年9月9日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『SDGs推進における企業の役割』開催(9/2) [2019年8月26日]
- 8月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年8月16日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 令和元年度桜楓講座(春の部)を開催しました [2019年7月1日]
- 7月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年6月24日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 【満員御礼】6/29 桜楓講座 受付終了のお知らせ [2019年6月4日]
- 6月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年6月1日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 5月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年5月16日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- アメリカ・ポートランド州立大学主催『まちづくり人材育成プログラム』のご案内 [2019年5月7日]
- 4月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年4月8日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 3月19日(火)地域貢献型特別研究(ACTR)「脱炭素社会を実現する観点から見る大学生・小学生と地域住民の意識と行動の変容に関する調査研究」成果報告会 を開催! [2019年3月14日]
- 3月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2019年3月13日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)開催報告 [2019年2月7日]
- 京都市中央市場連携事業「京の食育ワンダーランド」に食保健学科食事学研究室が出展しました [2019年1月16日]
- 12月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年12月21日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『ティール組織~未来をつくる全く新しい組織モデル~』開催報告 [2018年12月4日]
- 第3回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『多様な人々が参加できるインクルーシブな働く場をつくる』開催(12/13) [2018年12月3日]
- 第1回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『車の自動運転・シェアリングは地域をどう変えていくか』開催報告 [2018年11月29日]
- 平成30年度桜楓講座(秋の部)を開催しました [2018年11月21日]
- 9月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年9月18日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『ティール組織~未来をつくる全く新しい組織モデル~』開催(11/15) [2018年8月1日]
- 7月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年7月26日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 平成30年度桜楓講座(春の部)を開催しました [2018年6月25日]
- 6月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年6月15日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 平成29年度 京都府政の重要課題に関する政策研究報告書の公開について [2018年5月31日]
- 5月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年5月21日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- ブックレット『現場からみた「子どもの貧困」対策~行政・地域・学校の現場から~』を刊行しました [2018年4月5日]
- 「地域貢献型特別研究(ACTR)成果報告会 in 舞鶴」を開催します(3/18) [2018年3月8日]
- 3月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年3月1日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『景観の保全と地域づくり~持続可能な営みの変化をつむぐ景観計画をめざして~』開催報告 [2018年2月23日]
- 2月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2018年2月22日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第5回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『景観の保全と地域づくり~持続可能な営みの変化をつむぐ景観計画をめざして~』(2/5) [2018年2月5日]
- 第9回「KYOTO地球環境の殿堂」表彰式&国際シンポジウムの案内(2/10) [2018年2月2日]
- 「宇治田原町への移住・定住」をテーマにしたワークショップを開催しました [2018年2月2日]
- 第4回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『「共生」による地域社会の再構築』開催報告 [2017年12月27日]
- 1月のかごらカフェ等のご案内(京都地域未来創造センター) [2017年12月26日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 第3回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『自治体と地域コミュニティのよりよい関係性に向けて~地域性のとらえ方・生かし方と分権的自治~』開催報告 [2017年12月12日]
- 12月のかごらカフェ等のご案内(京都地域未来創造センター) [2017年12月5日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 平成29年度桜楓講座(秋の部)を開催しました [2017年12月1日]
- 第3回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『自治体と地域コミュニティのよりよい関係性に向けて~地域性のとらえ方・生かし方と分権的自治~』(11/9) [2017年10月25日]
- 京都国際映画祭@アート北山に環境デザイン学科河西研究室が出展しました [2017年10月17日]
- 京都市中央市場連携事業「京の食育ワンダーランド」に食保健学科が出展しました [2017年10月16日]
- 平成29年度桜楓講座(春の部)を開催しました。 [2017年10月10日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『フロー型社会からストック型社会へ~資源の有効活用を考える産業エコロジー学からのアプローチ~』開催報告 [2017年9月26日]
- 未来ミーティング特別企画『京の公共人材大賞』出版記念シンポジウムのご案内<共催企画> [2017年9月20日]
- 第2回連続自治体特別企画セミナー(KIRPセミナー)『フロー型社会からストック型社会へ~資源の有効活用を考える産業エコロジー学からのアプローチ~』(9/15) [2017年9月4日]
- 9月のかごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2017年8月29日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 京都地域未来創造センター設立記念シンポジウム『京都における地域の未来を拓く大学の役割』開催報告 [2017年7月25日]
- 平成28年度 京都府政の重要課題に関する政策研究について [2017年7月24日]
- 京都地域未来創造センター設立記念シンポジウム『京都における地域の未来を拓く大学の役割』 [2017年7月5日]
- かごらカフェおよびラジオ部会メンバー募集のご案内(京都地域未来創造センター) [2017年6月20日]
- 平成29年度 第1回地方創生実践塾 in京都(宇治田原町、精華町、和束町、南山城村)のご案内 [2017年4月28日]
- かごらカフェのご案内(京都地域未来創造センター) [2017年4月24日]
かごら」では、月に一度(基本的に第四土曜日)、周辺地域にお住いの皆様に参加いただき、コミュニティカフェ「かごらカフェ」を開催し、一緒にゲームをしたり、府立大学や周辺の他大学の音楽系サークル等の演奏・発表を楽しんだり、参加者のみなさんとお話をしたりしています。
- 京都府立大学京都地域未来創造センターを設置しました [2017年4月17日]
