グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ


学生生活

【令和5年度(2023)入学】新入生の通学証明書について


通学証明書について

電鉄・バス等の公共交通機関の「通学定期券」を購入するためには、大学が発行する「通学証明書」が必要です。
通学証明書は、現住所の最寄駅から大学最寄駅までの最短区間で、通学を目的として利用する場合に限り発行します。
それ以外の目的では発行できません。有効期限は、毎年4月1日から1年間です。毎年更新を行ってください。

新入生の通学証明書について

 原則4月6日(木、入学式)以降 学生証と一緒に配付します。

 ただし、4月3日(月)~5日(水)の期間内から、どうしても必要な場合は
 下記ファイルをダウンロードし、必要事項を入力 または 記入の上、印刷し、入学手続会場で提出してください。

  ※郵送により入学手続きをされる場合は、返送書類と同封の上、提出してください。
  ※下宿先未定等により入学手続時に間に合わない場合は、
   4月3日~5日の間に学務課学生支援係の窓口に持参し、提出してください。
<注意事項>
  ●詳細については、入学手続書類「新入生の通学証明書の申請について」をご覧ください。
  ●通学証明書には、大学の公印が必要です。公印のない通学証明書では定期券は購入できません。
  ●学年の始期である4月1日以降でなければ発行できません。
  (令和5年度(2023)においては、4月1日が土曜日となるため、4月3日以降となります。)
  1. ホーム
  2.  >  学生生活
  3.  >  各種証明書
  4.  >  【令和5年度(2023)入学】新入生の通学証明書について